“女性組織活性化”記事一覧
【開催報告】
令和5年度 JA教育文化活動研究集会

家の光文化賞農協懇話会と家の光協会は、令和5年11月29~30日、令和5年度JA教育文化活動研究集会を「JA新時代のファンづくり」をテーマに大阪市内のホテルで開催。JAの総務企画・営農経済部門の部課長、統括支店長・支店長 […]
クリックして読む公開日:2024/02/01 記事ジャンル:開催報告 配信月:2024年2月配信 タグ:「家の光三誌」等の活用 / 女性組織活性化 / 役職員学習 / 支店協同活動 / 教育文化・家の光プランナー / 教育文化活動の体制整備 / 組合員組織の活性化
【開催報告】
JA中四国地区女性組織協議会
会長・事務局研修会

食農教育、高齢者福祉活動、環境保全活動など、多岐にわたる活動を展開しているJA女性組織。令和5年10月に中四国地区の各県代表者らによる研修会が東京・家の光会館で開催されました。初めての開催場所となる家の光会館で、家庭雑誌 […]
クリックして読む公開日:2023/12/01 記事ジャンル:開催報告 配信月:2023年12月配信 タグ:「家の光三誌」等の活用 / グループ活動 / 女性組織活性化 / 防災
【開催報告】令和5年度教育文化・家の光プランナー専修講座(基礎編)

「教育文化・家の光プランナー」のJA職員のみなさまを対象に「JA教育文化活動」「教育文化・家の光プランナーの役割」についての学びを支援する専修講座(基礎編)を7月18日~8月31日の期間で配信しました。主な内容を紹介しま […]
クリックして読む公開日:2023/09/01 記事ジャンル:開催報告 配信月:2023年9月配信 タグ:「家の光三誌」等の活用 / JAしまね / 地域づくり / 女性大学 / 女性組織活性化 / 対話運動 / 役職員学習 / 教育文化・家の光プランナー / 教育文化活動の体制整備 / 終活・相続対策 / 組合員組織の活性化