2024年配信

記事「2024年配信」を月別に絞り込む

2024年配信記事一覧

【協同の歴史の瞬間】 賀川豊彦の「乳と蜜の流るゝ郷」(その8)1934(昭和9)年 『家の光』9月号(下) 鈴子と将来を約束して、東助は福島に帰っていく。 1934(昭和9)年『家の光』10月号 東助「疲弊のどん底」にある故郷で、一歩踏み出す。 監修/堀越芳昭 山梨学院大学 元教授

【協同の歴史の瞬間】<span class="br"> 賀川豊彦の「乳と蜜の流るゝ郷」(その8)</span><span class="br">1934(昭和9)年 </span><span class="br">『家の光』9月号(下) 鈴子と将来を約束して、東助は福島に帰っていく。 </span><span class="br">1934(昭和9)年『家の光』10月号 東助「疲弊のどん底」にある故郷で、一歩踏み出す。</span><span class="br"><small>  監修/堀越芳昭 山梨学院大学 元教授</small></span>

中央会訪問後、日比谷の地下室食堂で食事しているときに、東助が病気になった時に助けてくれた浦江夫人と小浜里子に会う。東助は鈴子を二人に紹介し、雑談する中でここでも二人に助けてもらう。食事後、二人きりになった東助と鈴子は、変 […]

クリックして読む

公開日:2024/07/01 記事ジャンル: 配信月: タグ: /

【開催報告】第8回 家活グランプリ 結果発表!

【開催報告】第8回 家活グランプリ 結果発表!

JAを核とした協同活動活性化や、生活・地域・文化の振興に向けて、JA職員が実践している「家の光三誌」の活用方策を募集する本グランプリ。今回も全国から地域の特色を生かした様々なアイデアが寄せられました。 北川太一(摂南大学 […]

クリックして読む

公開日:2024/07/01 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / /

【JA実践事例紹介】これからの組合員戸別訪問(前編)
-岐阜県JAひがしみの 「組合員ファースト」の戸別訪問活動-
小川理恵 一般社団法人 日本協同組合連携機構 主席研究員

【JA実践事例紹介】これからの組合員戸別訪問(前編)<br> -岐阜県JAひがしみの 「組合員ファースト」の戸別訪問活動-<br> 小川理恵 一般社団法人 日本協同組合連携機構 主席研究員

戸別訪問活動は組合員との直接的な接点を得ることができ、JA理解の醸成やJA事業利用の機会増大など、大きな成果が期待できる。一方で、人材不足の深刻化や組合員の面談率低下、合併による広域化などの課題も多い。戸別訪問活動の現状 […]

クリックして読む

公開日:2024/07/01 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / /

農業・食料ほんとうの話〔第155回〕
農業・農村「復活」の道はある~農業にこそ積極財政を~
鈴木宣弘 東京大学大学院 特任教授

農業・食料ほんとうの話〔第155回〕 <br>農業・農村「復活」の道はある~農業にこそ積極財政を~ <br>鈴木宣弘 東京大学大学院 特任教授

農政の憲法とされる食料・農業・農村基本法。2 0 2 4 年 5 月、“ 改定 ” 基本法が参議院を通過して成立した。今回も附帯決議に時間が費やされたが、食料安全保障の確立を実現できるのか――。メディア・インタビュー(5 […]

クリックして読む

公開日:2024/07/01 記事ジャンル: 配信月: タグ: / /

【トップ対談35】組合員・地域とともに教育文化活動がJAリーダーをつくる(上)ゲスト/三津山 定(静岡県JA静岡市 代表理事組合長)

【トップ対談35】組合員・地域とともに<span class="br">教育文化活動がJAリーダーをつくる(上)</span><span class="br"><small>ゲスト/三津山 定(静岡県JA静岡市 代表理事組合長)</small></span>

1992年9月に静岡市内5農協(安倍、静岡市、静岡市長田、城北、静岡市千 代田)が合併して発足。2022年に合併30周年を迎えた。市内葵区と駿河区を 管内とし、本店をはじめ、支店、営農経済センター、ローンセンター、茶業セ […]

クリックして読む

公開日:2024/07/01 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / / / /

【提言】
人々が手を携えて伝統野菜を未来へつなごう
小林 宙 鶴頸種苗流通プロモーション 代表

【提言】 <br>人々が手を携えて伝統野菜を未来へつなごう<br>小林 宙 鶴頸種苗流通プロモーション 代表

伝統野菜のタネが途絶えれば、その地域の食文化の喪失を招くことにつながる――。そんな危機感から、小林さんは中学 3 年生の冬に自ら種苗業を起こし、一人でも多くの人に野菜のタネに興味を持ってもらおうと、日々奔走する。人々と手 […]

クリックして読む

公開日:2024/07/01 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / /

【協同の歴史の瞬間】
第103回
賀川豊彦『乳と蜜の流るゝ郷』(その7)
1934(昭和9)年『家の光』9月号(上)
東助、偶然に榎本鈴子と再会する。産業組合中央会で激励を受ける。
監修/堀越芳昭 山梨学院大学 元教授

【協同の歴史の瞬間】<br> 第103回<br> 賀川豊彦『乳と蜜の流るゝ郷』(その7)<br> 1934(昭和9)年『家の光』9月号(上)<br> 東助、偶然に榎本鈴子と再会する。産業組合中央会で激励を受ける。<br> 監修/堀越芳昭 山梨学院大学 元教授

中ノ郷質庫信用組合を出た後、榎本鈴子(芸者時代の春駒)と偶然に再会した。長野・上田市で不良青年真田に春駒が拐帯されて以来の再会であった。鈴子は、この間真田にピストルで脅されながら妾になれと迫られたこと、遊郭に1500円で […]

クリックして読む

公開日:2024/06/03 記事ジャンル: 配信月: タグ: /

【トップ対談34】組合員・地域とともに わが使命は「都市農地の利用と保全」(下) ゲスト/田中幸雄(東京都JAマインズ 代表理事組合長)

【トップ対談34】組合員・地域とともに <span class="br">わが使命は「都市農地の利用と保全」(下)</span> <span class="br"><small>ゲスト/田中幸雄(東京都JAマインズ 代表理事組合長)</small></span>

組合員組織の育成、とりわけ青壮年部と女性部への物心両面にわたる支援に注力しているのがJAマインズの特徴である。組合員大学「マインズキャンパス」や婚活支援イベント「コミュニケーションセミナー」の開催、女性農業者組織「W-m […]

クリックして読む

公開日:2024/06/03 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / / /

【教育文化・家の光プランナー】
女性部活動の支援から地域との関係強化へ
松木史子 高知県JA高知市 営農経済部生活課 課長

【教育文化・家の光プランナー】<br> 女性部活動の支援から地域との関係強化へ<br> 松木史子 高知県JA高知市 営農経済部生活課 課長

JA高知市では、直販やみそ加工など女性部活動が活発に展開されています。そ の事務局を務める生活課で、松木課長は女性部をはじめとする組織活動の活性化に 力を入れています。組合員や女性部、地域住民との接点をつくり、関係強化に […]

クリックして読む

公開日:2024/06/03 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / / / /

農業・食料ほんとうの話〔第154回特別編〕
山田正彦 元農林水産大臣との往復書簡(下)
生産者と消費者との連携で地域内循環を
鈴木宣弘 東京大学大学院 特任教授

農業・食料ほんとうの話〔第154回特別編〕<br> 山田正彦 元農林水産大臣との往復書簡(下)<br> 生産者と消費者との連携で地域内循環を<br> 鈴木宣弘 東京大学大学院 特任教授

元農林水産大臣の山田正彦さんと鈴木宣弘さんによる往復書簡。前回は、お二人が種子法廃止をめぐる問題から、食料安全保障の実現のためにも公共の種子による自給の重要性を指摘した。今回は、食と農を自分たちの手で取り戻すためのステッ […]

クリックして読む

公開日:2024/06/03 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / /

ページトップへ