教育文化活動とは
家の光協会
提言
トップ対談
JA実践事例紹介
教育文化・家の光プランナー
連載協同の歴史の瞬間
連載農業・食料ほんとうの話
わたしと協同組合
開催報告
アーカイブ
あなたの声をお寄せください
地域福祉の担い手として、JAの助けあい組織や福祉事業への期待が高まっている。地域福祉を研究している朝倉さんは、地域に根差したJAだからこそ組合員や地域住民は安心してサービスを受けることができ、その意義は大きいと語る。地域 […]
公開日:2025/04/01 記事ジャンル:提言 配信月:2025年4月配信 タグ:助け合い / 地域づくり / 役職員学習 / 組合員学習
Society5.0 時代のなかでコロナ禍を経て、VR(仮想現実)・AR(拡張現実)などのオンライン上の技術が一気に普及している。子どもや若い世代を対象にした食農教育の分野でも、様々な手法が取り入れられ、多様な体験メニュ […]
公開日:2025/01/06 記事ジャンル:提言 配信月:2025年1月配信 タグ:コロナ禍の取組み / 助け合い / 地域づくり / 役職員学習 / 組合員学習 / 食農教育
医師として病院に勤めるかたわら、住民一人ひとりの毎日の食習慣を改善するなど、長年にわたり地域の健康づくりをすすめてきた鎌田さん。さらに、住み慣れた地域で生きがいをもって最期まで暮らせるように地域包括ケアシステムの構築に尽 […]
公開日:2024/08/01 記事ジャンル:提言 配信月:2024年8月配信 タグ:助け合い / 地域づくり / 役職員学習 / 組合員学習 / 農業・農政
戸別訪問活動は組合員との直接的な接点を得ることができ、JA理解の醸成やJA事業利用の機会増大など、大きな成果が期待できる。一方で、人材不足の深刻化や組合員の面談率低下、合併による広域化などの課題も多い。戸別訪問活動の現状 […]
公開日:2024/07/01 記事ジャンル:JA実践事例紹介 配信月:2024年7月配信 タグ:JAひがしみの / 助け合い / 地域づくり / 対話運動 / 情報・広報活動
「こども食堂が全国のどこにでもあり、みんなが安心して行ける場所となるよう環境を整えます」。そんなミッションを掲げ、全国各地のこども食堂やネットワーク団体を支援しているのが「むすびえ」である。設立以来、理事長を務める湯浅さ […]
公開日:2024/05/02 記事ジャンル:提言 配信月:2024年5月配信 タグ:助け合い / 地域づくり / 役職員学習 / 組合員学習 / 食農教育
検事の世界から一転して、人が互いに助け合って共生する社会をめざして30年以上にわたって福祉の道を歩んできた堀田さん。病に倒れた体験をとおして、ぬくもりやふれあいのある環境のなかでだれもが幸せに生きる社会の重要性を、身をも […]
公開日:2023/12/01 記事ジャンル:提言 配信月:2023年12月配信 タグ:助け合い / 地域づくり / 役職員学習 / 組合員学習
JAふくしま未来は、その名が示すとおり「ふくしまの未来」に責任をもつJAである。営農面、生活面だけでなく、地域社会開発面にも大きな責任をもっている。その基礎をなすのは農業者(新規就農者を含む)や生活者との豊かなコミュニケ […]
公開日:2023/08/01 記事ジャンル:トップ対談 配信月:2023年8月配信 タグ:JAふくしま未来 / 助け合い / 地域づくり / 役職員学習 / 組合員学習 / 農業・農政
地域農業振興計画(2022~24年度)では「販売品販売高 目指せ!! 300億円」を掲げるJAふくしま未来。原発事故からの農業復興に向けて、営農指導の強化と生産・集出荷施設の整備に取り組んでいる。合併前のJA伊達みらいで […]
公開日:2023/07/03 記事ジャンル:トップ対談 配信月:2023年7月配信 タグ:JAふくしま未来 / 助け合い / 地域づくり / 役職員学習 / 組合員学習 / 農業・農政
食料もエネルギーも海外からの輸入に頼る日本は、どれだけの人口を養えるのか――。食料安全保障への危機感を、著書『そのとき、日本は何人養える?』で問題提起した篠原さんは、人々が分断を広げるのではなく、互いに役割分担をして補い […]
公開日:2023/07/03 記事ジャンル:提言 配信月:2023年7月配信 タグ:助け合い / 地域づくり / 役職員学習 / 組合員学習
子どもや女性、高齢者を取り巻くさまざまな問題を社会に発信し、多くの作品を世に送り出してきた落合さん。日々の生活では、庭の土いじりをしたり、本を読んだり、料理をしたりする時間を大切にしている。平和で幸せな暮らし守るために、 […]
公開日:2023/05/01 記事ジャンル:提言 配信月:2023年5月配信 タグ:助け合い / 地域づくり / 役職員学習 / 組合員学習
キーワードから検索