“「家の光三誌」等の活用”記事一覧

【開催報告】
第75回「家の光文化賞」受賞組合を訪ねて

【開催報告】<br>第75回「家の光文化賞」受賞組合を訪ねて

「家の光文化賞」は、昭和24年に『家の光』創刊25周年記念事業として「農村文化の向上に特別顕著な成績をあげている農業協同組合を表彰し、その成果をあまねく農村に広め、農村文化向上への一助とする」ことを目的に制定されたもので […]

クリックして読む

公開日:2025/02/03 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / / / / / /

【提言】
自己実現や課題解決、チームビルディングに役立つ 「マンダラチャート」で人生とビジネスを豊かに
松村剛志 株式会社クローバ経営研究所 代表取締役、一般社団法人マンダラチャート協会 代表理事

【提言】<br> 自己実現や課題解決、チームビルディングに役立つ 「マンダラチャート」で人生とビジネスを豊かに<br> 松村剛志 株式会社クローバ経営研究所 代表取締役、一般社団法人マンダラチャート協会 代表理事

メジャーリーガーの大谷翔平選手が高校生時代に記入したことで知られるマンダラチャート。『2025年家の光家計簿』(『家の光』2024 年12月号別冊付録)でも、仕事や暮らしを豊かにするマンダラチャートの考え方や活用例を紹介 […]

クリックして読む

公開日:2025/02/03 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / /

【開催報告】
令和6年度 JA教育文化活動研究集会

【開催報告】<br> 令和6年度 JA教育文化活動研究集会

家の光文化賞農協懇話会と家の光協会は、令和6年11月5~6日、「組合員との接点を強化する教育文化活動 ~食と農を軸にしたJAファンづくりの実践~」をテーマに、令和6年度JA教育文化活動研究集会を千葉市で開催。JAの総務企 […]

クリックして読む

公開日:2025/01/06 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / / / / /

【JA実践事例紹介】地域に開かれたJA女性組織(前編)-静岡県JAしみず 「1地域1協同活動」と女性部支部活動-小川理恵 一般社団法人 日本協同組合連携機構 基礎研究部長・主席研究員

【JA実践事例紹介】地域に開かれたJA女性組織(前編)<span class="br">-静岡県JAしみず 「1地域1協同活動」と女性部支部活動-<span><span class="br"><small>小川理恵 一般社団法人 日本協同組合連携機構 基礎研究部長・主席研究員</small></span>

JA女性組織は、70年を超える歴史のなかで、自給運動や産直活動、助けあい活動等を展開し、地域およびJAになくてはならない存在となり得た。一方で、高齢化と新規加入の停滞により部員減が進んでいる。地域に開かれた組織づくりや、 […]

クリックして読む

公開日:2024/10/01 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / /

開催報告
家の光文化賞JAトップフォーラム2024

開催報告<br> 家の光文化賞JAトップフォーラム2024

家の光文化賞農協懇話会と家の光協会は、8 月 1、2 日の両日、「家の光文化賞JAトップフォーラム 2 0 2 4」を神奈川県内のホテルで開催。今回は「組合員との接点を強化する教育文化活動~今こそ、トップマネジメント力の […]

クリックして読む

公開日:2024/10/01 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / / / / /

【開催報告】令和6年度「教育文化・家の光プランナー」専修講座

【開催報告】令和6年度「教育文化・家の光プランナー」専修講座

「教育文化・家の光プランナー」として登録いただいているJA職員を対象に、JA教育文化活動の実践に向け、効果的なスキルアップを支援することを目的に、5年ぶりに実開催で7月17日~18日に本講座を開催しました。 今年度は、今 […]

クリックして読む

公開日:2024/09/02 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / / /

【教育文化・家の光プランナー】
「JA教育文化・家の光プランナー」アンケート集計結果(抜粋版)

【教育文化・家の光プランナー】<br> 「JA教育文化・家の光プランナー」アンケート集計結果(抜粋版)

2023年2月~3月に、JA教育文化・家の光プランナーの皆さまへアンケートを 実施しました。プランナー登録6 03人のうち、103の方から回答をいただきました。ご協力ありがとうございました。 主なアンケート項目について、 […]

クリックして読む

公開日:2024/09/02 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / / /

【開催報告】2024年度JAくらしの活動(生活文化活動)担当者パワーアップ研修会

【開催報告】2024年度JAくらしの活動(生活文化活動)担当者パワーアップ研修会

今年度は家の光協会とJA全中の共催で、JA生活文化活動担当者を対象に「JAくらしの活動(生活文化活動)担当者パワーアップ研修会」を東西 2 会場で開催。東日本地区は 7 月 2 日〜 3 日に宮城県で、西日本地区は 6 […]

クリックして読む

公開日:2024/08/01 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / / / /

【開催報告】第8回 家活グランプリ 結果発表!

【開催報告】第8回 家活グランプリ 結果発表!

JAを核とした協同活動活性化や、生活・地域・文化の振興に向けて、JA職員が実践している「家の光三誌」の活用方策を募集する本グランプリ。今回も全国から地域の特色を生かした様々なアイデアが寄せられました。 北川太一(摂南大学 […]

クリックして読む

公開日:2024/07/01 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / /

【教育文化・家の光プランナー】
女性部活動の支援から地域との関係強化へ
松木史子 高知県JA高知市 営農経済部生活課 課長

【教育文化・家の光プランナー】<br> 女性部活動の支援から地域との関係強化へ<br> 松木史子 高知県JA高知市 営農経済部生活課 課長

JA高知市では、直販やみそ加工など女性部活動が活発に展開されています。そ の事務局を務める生活課で、松木課長は女性部をはじめとする組織活動の活性化に 力を入れています。組合員や女性部、地域住民との接点をつくり、関係強化に […]

クリックして読む

公開日:2024/06/03 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / / / /

ページトップへ