教育文化・家の光プランナー
教育文化・家の光プランナー記事一覧
【教育文化・家の光プランナー】「きっかけ」から広がる女性部活動五味広子 JA南アルプス市 営農指導部生活指導課 次長

五味広子 JA南アルプス市 営農指導部生活指導課 次長 ごみ・ひろこ/1986年旧櫛形町農協(現JA南アルプス市)入組。以降、金融共済窓口業務を中心に携わる。2017年飯野支所金融共済係長。女性部飯野支部の事務局を務める […]
クリックして読む公開日:2022/09/01 記事ジャンル:教育文化・家の光プランナー 配信月:2022年9月配信 タグ:「家の光三誌」等の活用 / グループ活動 / 女性組織活性化 / 教育文化・家の光プランナー
【教育文化・家の光プランナー】共に活動して生まれる仲間意識廣瀬知志 JA福岡市 経済部食農福祉課 課長

廣瀬知志 JA福岡市 経済部食農福祉課 課長 ひろせ・ともゆき/平成5年JA福岡市入組。渉外、旅行センター、支店などの業務を経験。食農福祉課は今年で10年目となる。女性部等の組織を担当する生活係、教育文化活動を担当する教 […]
クリックして読む公開日:2022/08/01 記事ジャンル:教育文化・家の光プランナー 配信月:2022年8月配信 タグ:「家の光三誌」等の活用 / JA福岡市 / 教育文化・家の光プランナー / 教育文化活動の体制整備 / 食農教育
【教育文化・家の光プランナー】地域のつながりは協同活動の実践から西尾嘉文 JA京都やましろ 総合企画部ふれあい課 課長

西尾嘉文 JA京都やましろ 総合企画部ふれあい課 課長 にしお・よしふみ/平成12年にJA京都やましろ入組。組合員相談課やふれあい課など総合企画部を中心に支店信用共済課などの部署を経験。くらしの活動を長く担当し、現職とし […]
クリックして読む公開日:2022/07/01 記事ジャンル:教育文化・家の光プランナー 配信月:2022年7月配信 タグ:「家の光三誌」等の活用 / あぐりスクール・ちゃぐりんフェスタ / くらしの活動 / 教育文化・家の光プランナー / 教育文化活動の体制整備
【教育文化・家の光プランナー】人と人とがつながる「JAファンづくり」の実践 プランナーOB/家の光専門講師 今中秀典

今中秀典 家の光専門講師/JAグリーン大阪元職員 いまなか・ひでのり/昭和55年に旧英田農協入組。以降、信用、共済、総務、監査、ふれあい、広報担当部署を歴任。平成31年「第61回全国家の光大会」普及・文化活動体験発表にて […]
クリックして読む公開日:2022/06/01 記事ジャンル:教育文化・家の光プランナー 配信月:2022年6月配信 タグ:女性組織活性化 / 情報・広報活動 / 教育文化・家の光プランナー / 教育文化活動の体制整備 / 料理教室・クッキングフェスタ / 組織学習
【教育文化・家の光プランナー】〔制度紹介〕JA教育文化活動の活性化のために

「教育文化・家の光プランナー」とは、教育文化・家の光プランナー制度により設置・登録された「JA教育文化活動」の“仕掛け人”となるJA職員のことです。2003年度の発足以来、2022年5月現在では300JA以上、約600名 […]
クリックして読む公開日:2022/05/02 記事ジャンル:教育文化・家の光プランナー 配信月:2022年5月配信 タグ:教育文化・家の光プランナー / 教育文化活動の体制整備