“「家の光三誌の活用」”記事一覧

【トップ対談38】組合員・地域とともに
都市型JAの起点は都市農業・農地の保全にあり(上)
ゲスト/岩坂嘉邦(兵庫県JA加古川南 代表理事組合長)

【トップ対談38】組合員・地域とともに<br> 都市型JAの起点は都市農業・農地の保全にあり(上)<br> <small>ゲスト/岩坂嘉邦(兵庫県JA加古川南 代表理事組合長)</small>

JA加古川南は、加古川市の一部を区域としている。大きなJAではないが、准組合員が多く、貯金高の多い都市型JAとなっている。この地域の特徴はため池が多く、その管理を通して農会、水利組合がよく発達している。正組合員の要望に応 […]

クリックして読む

公開日:2025/01/06 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / / / /

【トップ対談37】組合員・地域とともに
県一JAで組合員の負託に応える(下)
ゲスト/平岡 武(山口県JA山口県 経営管理委員会会長)

【トップ対談37】組合員・地域とともに <br>県一JAで組合員の負託に応える(下) <br><small>ゲスト/平岡 武(山口県JA山口県 経営管理委員会会長)</small>

JA山口県は「つなぐ」をキーワードに教育文化活動基本方針「元気な地域づくり活動」を策定し、「家の光三誌」「日本農業新聞」などを活用して「信頼される職員」の育成に取り組んでいる。職員のあいだで「教育文化活動は土づくり」とい […]

クリックして読む

公開日:2024/12/02 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / / / / /

ページトップへ