【JA実践事例紹介】プロジェクトチームによる職場づくり・人づくりと教育文化活動(後編)
―埼玉県JAさいたまにおける「JANP」の取り組み―
岩﨑真之介 一般社団法人日本協同組合連携機構 主任研究員

離職者の増加と新規採用者確保の困難化が進むなか、働きたいと感じられる職場づくりがJAにおいて急務となっている。同時に、JAが価値を提供することで組合員から必要とされ続けるために、それを支える協同組合らしい人づくりを一層推し進めることが求められている。

本連載では、こうした課題への具体策として全国のJAで取り組みが拡大しつつある、若手職員を中心とする部署横断的なプロジェクトチームの活動を通じた職場づくり・人づくりの特徴と成果を、2 つの実践事例から検討する。

連載の後編に当たる本稿では、JAさいたまにおけるプロジェクトチーム「JANP」について、現行の第6 期の取り組みを中心に取り上げる。そのうえで、最後に、同JAおよびJA東京あおば(前編で紹介)の2つの事例を踏まえたまとめを行う。

クリックして読む JA実践事例紹介

公開日:2025/05/02 記事ジャンル: 配信月: タグ: / / / /

この記事をシェアする

twitter
facebook
line
ページトップへ